海の素材を使ったクラフト体験
貝がらやシーグラス、流木を使ったフレーム作りをご紹介☆☆☆
最近人気のコルクフレーム! 温かみのあるコルクのフレームにシーグラスや貝がらでデコレーション。
頭の中で描いた海の中などのイメージを貝がらを使って、絵にしていきます。
ムービングアイ(動く目玉)の力も借りて、オリジナルの思い出たっぷりフレームの完成です。
変わらない人気の流木フレーム☆☆☆
味のある流木フレームに貝がらを貼りつけるだけで、素敵なフレームの完成です。
でも、皆さんとってもお上手!!!
真ん中に写真など貼り付けたい場合は、中央を開けておきます。
毎日、目の付くところに飾っておけば、見るたびに 旅の思い出 思い出す(^^)
こちらはお手軽 フォトフレーム☆☆☆
貼り付けるだけで素敵だけど、貴方のセンスでこんなに変わるよ(^_^)
六角箱も人気です!
さあ! チャレンジしてみませんか? 予約なしでも体験できますよ~。ご来館お待ちしています。
2016年11月10日
万華鏡を作ったことありますか?
小学生の皆さんは、夏休みもあとわずか。自由工作は完成しましたか?
万華鏡を作ったことのない方、チャレンジしてみませんか?
反射板を組み立てて、貝がらを選んで入れて作る万華鏡です。
琴引浜鳴き砂文化館で貝がらクラフト体験が出来ます。ご予約なしでOK!
「手作り体験に来ました~」とお気軽にお立ち寄りください。
2016年8月24日
夏の手作りクラフト体験
今年も多くの方に、貝がらやシーグラスを使って手作り体験を楽しんでいただきました。
センスある素敵な作品がたくさん出来上がりました。一部紹介します。
たくさんの素材の中から、センス良く貼り付けていきます。
素敵な作品が・・・ピンボケしてしまいスミマセン。
2015年8月28日
ゴールデンウィークに貝がらで手作り体験☆☆☆
貝がらやシーグラスを使用して、クラフト作りにチャレンジしませんか?
今日の手作り体験に挑戦してくれたカップルは、目玉を付けて楽しい作品が仕上がりました!!
キャンドルも人気な手作り体験です。
小さなお子様や、賑やかにグループで、ワイワイ楽しく貝がら選びをしてセンス良く仕上げてください。
2015年4月30日
リース作り楽しめますよ☆
クリスマス用に、お正月用に、玄関先にいかがですか?
手作りすると愛着あるリースになって、毎日通る玄関でニコニコ☆
ワンコイン500円から作ることが出来ます。
人気のキャンドル作りにチャレンジしませんか?
2014年12月17日
貝がらを使って手作り体験!
本日のお客様、昨晩“夕日ケ浦”にお泊り、生憎のお天気で夕日は見れなかったけど、旅の記念にお友達と手作り体験を楽しまれました。
万華鏡づくりとフレーム作りにチャレンジ!!
夕日をイメージした、とってもストーリーのある作品に仕上がりました!素晴らしい!!
アドバイスしたり、助け合いながら、仲良しのお二人でした(^^)/
2014年11月1日
万華鏡の世界
夏休み手作りクラフト体験
夏休みに突入し、連日、手作り体験を楽しまれている方が多いです。一部ご紹介します。
この夏、大人気の“海の中みたいなキャンドルつくり”1回850円で体験できます。
親子で仲良く、キャンドル作りにチャレンジされました。
こちらは、兄弟で仲良く 「流木フレーム」と「コースター」にチャレンジされました。
貝がらを入れて作る万華鏡も変わらぬ人気! 反射板を組み立てるのが難しいですが、きれいに出来上がりました。
「六角箱」と「万華鏡」 根気よくこだわった素敵な作品が出来上がりました。
ワイワイ賑やかに、さすが、センス良く仕上げられました。これから海鮮丼食べて温泉行かれるそうです!
2014年8月7日
ゴールデンウィーク☆貝がらクラフト体験☆
丹後の旅の思い出に。 母の日プレセントに。 自分のご褒美に。 貝がらを使った自然アート体験。
貝がらで作る万華鏡は、変わらない人気☆ 自然の色の美しさを感じとろう!
最近人気の貝がら入りキャンドル☆ まるで海の中みたい!!
母の日プレゼントに、頑張って作成してみませんか? お母さん喜んでくれると思うよ!
貝がらやシーグラスを使って、世界に一つの作品を作りましょう!
2014年4月27日
手作り貝がらリース作りにチャレンジしませんか?
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。