2014全国鳴砂サミットINたざわ湖
6月7日(土)、8日(日)の2日間に亘り、秋田県仙北市に於いて、全国鳴砂サミットが開催されました。
田沢湖の白浜にて、“田沢湖ざっくばらんの会”副代表 千葉薫氏より現地を案内していただきました。
砂は“白浜”の名の通り大変白い。また、石英の粒も大きく、含有率も非常に高いことが確認できます。
廃校の田沢湖町立生保内小学校潟分校を会場に、基調報告、基調講演が行われました。
日本各地の鳴砂を体験していただきました。
田沢湖とは・・・?
田沢湖は、日本一深い湖、固有種クニマスが生息した湖として有名です。
田沢湖の白浜の砂は、長時間の洗浄で鳴砂と判明
鳴砂ネットワークの懇親会、意見交換等行い有意義なサミットとなりました。
2014年6月20日
2014全国鳴砂サミットINたざわ湖のご案内
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。