イタンキ浜(いたんきはま)
加盟団体 : 室蘭市、室蘭イタンキ浜鳴り砂を守る会
「イタンキ」とは、アイヌ語で「お椀」の意味で、全国の鳴砂海岸では、唯一カタカナ表記の浜です。安山岩系の黒っぽい砂に含まれる“高温石英”は、摩擦すると高音(音階では“シ”の音に相当)で鳴くのが特徴です。透き通った石英は、「天使の涙」と言われています。 |
タグ
2013年2月18日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:ネットワーク加盟団体
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。