丹後大震災犠牲霊位追悼供養会のご案内
来る3月7日は丹後大震災の記念日にあたります。91年前の震災の記憶を蘇らせ、犠牲になられた方々の御霊を供養する目的で、檀信徒や地元の方々はもとより広く呼びかけて実施いたします。
場 所 海蔵寺(写真上)京丹後市網野町掛津
開催日時 平成30年3月7日(水)午後6時~8時まで
昭和2年3月7日午後6時27分、マグニチュード7.3、震度6の強烈な地震が丹後地方を襲った。当時の様子が分かる写真(上1枚、下2枚)。
丹後大震災では、死者2,925名、負傷者7806名、倒壊家屋12584棟、焼失家屋8287棟という甚大な被害に見舞われた。
供養会では、18:27サイレンに合わせて黙祷、丹後震災回想集より2編を朗読、防災ビデオ「地震だ!その時どうする?」の映写、炊き出し訓練(非常食の接待)等を予定しております。
参加費用等はありません。
お問合せ先 琴引浜鳴き砂文化館 電話 0772-72-5511 E-mail kotohiki@nakisuna.jp 開館時間9時~17時 火曜休館日
タグ
2018年3月1日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:守る会からのお知らせ 海蔵寺
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。