「京都環境フェスティバル」のお知らせ
「琴引浜の鳴り砂を守る会」からのお知らせです。
12月9日(土)、10日(日)、京都市伏見区にある
京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)において、
「京都環境フェスティバル2017」が開催されます。
100を超える会社や団体などが、「環境」をテーマ
にしたブースを出展します。
「琴引浜の鳴り砂を守る会」も、毎年、漂着物(海ゴミ)を
中心的テーマにしたブースを出展しています。
昨年のブースの様子ですが、背面が主な海洋ゴミを分類し、
解り易い解説をつけて展示してある様子。
手前は無料で体験できるワークショップで「宝探し」。
“宝”ってなんでしょう。
「う~ん、ごめんなさい、秘密にしておきます。」
のぞいてみてください<(_ _)>
お子さん連れでも楽しめるよう、メインステージでは、
戦隊者のショーや、有名漫才師らのトークショーなども
催され、楽しめます。(何れも昨年、一昨年の様子)
11月にも報告させていただいた「守る会」の漂着物調査
の様子ですが、併せて結果報告できればと思っています。
この先、地球の環境はどうなっていくのでしょう。
水、空気、食糧、ゴミ、化学物質、放射能、エネルギー
・・・・
沢山のブースが、様々な視点から、私たちに考える機会
、ヒントを与えてくれるでしょう。
工夫を凝らし、楽しめる企画もあります。
テーマパークに遊びに行く感覚で、出かけてみて下さい。
タグ
2017年12月1日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:守る会からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。