気仙沼市と陸前高田市へ その4
琴引浜白砂青松保全委員会だけでなく、琴引浜のある掛津区では、義捐金を集めることが決まり、区民から善意が寄せられました。 また、鳴き砂文化館を中心とし、震災後すぐに支援の方法を考え実行してきました。その一つが、「はだしのコンサート」での手ぬぐいの 販売です。もともと、「はだしのコンサート」で手ぬぐいを染め販売することは考えていました。でも、目的を変更し、被災地の支援をするために手ぬぐいを染め、販売することとしました。
手ぬぐいだけでなく、爪楊枝入れや琴引浜のゆるキャラ「天使の涙ちゃん」マスコ ットなども考えだされ販売し、義捐金を集めました。
でも、手ぬぐいや爪楊枝入れ、天使の涙ちゃんのマスコット販売は、本当に、被災地の人々の支援になるのだろうか。ただの自己満足や、売名行為のようなものではないだろうか。という迷いがありました。「はだしのコンサート」での義捐金も含め、私達が被災地を思い行ったことが、本当に被災地の人のためになるのかどうかを確かめなければいけないと思いました。
掛津区で集めた義援金は、日本赤十字社を通じ被災地に送られています。
また、手ぬぐい等の売上げの一部及び琴引浜鳴き砂文化館での募金は、鳴き砂ネットワークを通じ、被災地に送られます。
皆様のご協力、ありがとうございました。
琴引浜白砂青松保全委員会 事務局
タグ
2011年9月15日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:保全委員会からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。