琴引浜でハルゼミの鳴き声ピーク
この時期(4月中旬~6月中旬)にかけて、海岸松林ではハルゼミが鳴いています。
琴引浜の後背地松林では、今が最盛期(5月17日)
良く晴れた午前中に鳴き声が聞かれます。
よく鳴く時間帯は、10:30頃まで。午後1時~2時頃はあまり鳴かず、午後3時以降も鳴き声が聞かれる。
鳴き声を基に生体を見つけるのですが、松と同系色のため中々見つけ難いです。
左がメス、右がオス 全長2.5センチ~3センチで立派な成虫です。
春の風物詩「ハルゼミの鳴き声」を聞きに琴引浜へいかがですか。
タグ
2018年5月20日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:写真集~琴引浜だより~
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。