今日の琴引浜
昨日の豪雨で砂は湿っていて午前中は鳴き砂も体験できなかったようですが、午後からは、乾燥している砂の表面を手で払うと、鳴き砂も良く鳴いていました。
今日の午後3時頃の琴引浜です。
松林では、キャンプを楽しむ方もおられました!
清掃もされて大きな漂着ごみも少なく、綺麗でした。が…
プラスチックの欠片がものすごい量で見つかります。
レジンペレットやマイクロプラスチックごみがわかりますか?
土にかえるわけでもなく、水に溶けることもありません。拾って回収しないと無くなりません。しかし、回収は大変困難です。まずは、マイクロプラスチックになる前に大きなプラスチックごみを拾うことから始めています。
11月3日には、琴引浜でも漂着ごみ調査が行われます。
タグ
2019年10月20日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:写真集~琴引浜だより~
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。