今日の琴引浜
今日は北西の風が強く、白波の立つ琴引浜です。
轟轟と音を立てる日本海・琴引浜
琴引浜の東を望む
清掃が行き届き、ゴミ一つない琴引浜・・・に見えますが、よく見るとマイクロプラスチックがたくさん見つかります。
琴引浜の鳴き砂は乾燥していないと鳴きません。強風で浜へ歩き辛い、鳴き砂の音がわからない…などそんな時は、琴引浜鳴き砂文化館へお越しください。
琴引浜から車で3分。徒歩では15分ほど。国道沿いの緑の屋根を目印にお越しください。
琴引浜の鳴き砂体験や水中鳴き砂、ブーミングサンド音実験、微小買い探し、琴引浜の歴史、世界の鳴き砂、漂着物の現状などなど、展示や体験ができます。
微小貝の顕微鏡写真。
微小貝とは、英語でMicro Shells.大きさは3~4mmで立派な成貝。
小さな巻貝探し(微小貝探し)はとても楽しいですよ!
見つけた微小貝でペンダント作りもできます。
お気軽に体験してくださいね。
タグ
2018年12月1日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:写真集~琴引浜だより~
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。