アカウミガメのウミちゃん放流
7月2日(水)午前10時 京丹後市浅茂川漁港にて。 ウミちゃんは海に帰りました。
2月13日に保護されて、奇跡的に助かったアカウミガメは、地元の小学生に名づけてもらい“ウミちゃん”と名づけられました。 保護された時は、生まれて半年ほどだったとか。約4ヵ月で、200グラムも増えました。
保育園児たちは、イカの餌をあげたり、『うさぎとかめ』の替え歌を合唱してくれました。
まだ、約1歳のウミちゃんは、波打ち際で帰しても、沖まで行けるか心配でしたので、
琴引浜の沖合2.5kmのところまで船で行き、そっと放しました。
第一発見者の松尾氏が、タモ網に乗せて 優しく帰しました。すると、
驚くほどの速さで、あっという間に、ブルーの海へ消えていきました。
うみちゃん元気でね!!!
たくましい大人になって、また、日本へ戻ってきてね。
タグ
2014年7月4日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:写真集~琴引浜だより~
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。