4/13 イソスミレ ガイドウォーク
4/13(土)午前9時より、予定通り「イソスミレに出逢う春」ガイドウォークを
実施しました。
お天気にも恵まれ、地元ガイドを先頭に出発!!
海もとても奇麗です。
今日の参加者は、舞鶴や福知山の方々。
まず、奇麗なイソスミレをよりきれいに撮影するために、浜掃除です。
いつも浜清掃を頑張ってくれている浜の職員さんも喜んでくれましたよ。
それぞれ、Myカメラにて撮影開始!!
日本海の厳しい冬を耐え抜き、春のおとずれを告げるかのように咲きだしたイソスミレ。
環境省の絶滅危惧種に指定されている希少なスミレです。
決して、持ち帰らないでくださいね。
植物好きな方ばかり。
珍しい植物を発見しては、皆で盛り上がってます。
食べれる植物に関しては、特に女性は盛り上がっていたような・・・。
そして、参加者全員で記念撮影!!
みなさん、いい笑顔でしょ!
春の、琴引浜を満喫できました。
昼食には・・・
この地域の奥様方で発足した「琴引浜まんまくらぶ」さんによる、丹後ばら寿司定食です。
この画像にはないですが、お吸い物とデザートも付いていました。
全ての食材が、地域で採れた物というこだわり!!
今回も大満足、とても美味しかったです。
タグ
2013年4月14日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:文化館からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。