鳴き砂文化館の入り口案内
今日の京丹後市には風雪と波浪注意報が発令されています。網野町琴引浜は、雪はちらちら降ったり止んだりで積雪はありません。しかし、北西の強風が吹き荒れています。
国道沿いに広い駐車場があります。入口は、国道沿いの緑の大きな三角看板付近に階段があります。
身障者の方は、駐車場奥に進むと小さな橋があり、文化館の横に駐車スペースがあります。大型バスは入れません。
国道沿いの入口です。小さな橋を渡り、大井川鉄道の枕木の階段を上って来て下さい。
味のある枕木の階段です。今は雪の下ですが、春や夏には珍しい浜辺の植物“イソスミレやトウテイラン”などが見られます。
鳴き砂の父“三輪茂雄先生の歌碑”が見えてきます。館内2階には三輪茂雄先生のコーナーがあります!
琴引浜鳴き砂文化館の玄関です! 自動ドアからご入館ください。隣の建物は売店と自動販売機があります。流木や貝がらの珍しいお土産を揃えています。
至る所に雪山があります。積雪量が多かったことを物語っていますね。
タグ
2018年2月17日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:文化館からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。