香港からのお客様
1月11日、香港ファムツアー御一行様が琴引浜に来られました。
鳴き砂文化館にて「入村式」。地元の方や、ご当地キャラ「コッペちゃん」もお出迎え。
香港の高校の先生方(5名)、通訳さん(1名)が教育旅行の下見として来られたもの。
早速、館内を見学していただきました。漂着物コーナーに興味津々。
地元区ではインバウンドにも力を入れており、琴引浜をはじめとする豊かな自然や、様々な異文化を体験して頂くメニューを沢山用意してお迎えしています。
こんな体験も。
地元区長さんは友禅染の染色家なので、指導頂いて染色体験。ステンシルでポストカード作りに挑戦。
夜の交流会では日本の“コタツ体験”も。まさに、膝を交えて和やかな、そして熱心な意見交換会となりました。
最後は日本酒で “乾杯”。この後、皆さん「温泉に入るのが楽しみ!!」って言ってました。
翌朝は、ネイチャークラブハウスの見学。
この施設は自然観察のビジターセンター。
漂着物、植物、ジオパークを知る“学舎”です。まさに「教育旅行」の目的がぎっしり。
主催する安松貞夫先生の話に、香港の先生方も真剣に耳を傾け、メモを取る姿も。
ネイチャークラブで離村式を終え、お別れです。
これは香港で流行ってる写真ポーズ。ハートマークを表現しているそうです。
みんなで集合写真を撮ろうとしたその時、突然、花吹雪のような雪が降りました。 ほんとびっくりしました。
「なごり雪」。再会を願います。
タグ
2018年1月20日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:文化館からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。