琴引浜を詠む句会
恒例のガイドウォーク、「琴引浜を詠む句会」が愛好者
らが集い開催されました。参加いただいた皆様の日頃の
精進がよろしく、天候に恵まれました。
お馴染み、浜の露天風呂。水着姿の女性が入浴中でした
が、「後ろ姿なら」と許可を頂き写真を撮らせて頂き
ました。参加者の皆さんは手を浸けて湯加減を確かめ
てました。
浜の散策を終え、句会会場にて早速に出句(作品を提出)。
今年は、一人4句としました。
投句を終えると、お待ちかねの昼食。毎回、「琴引浜
まんまクラブ」さんにお願いして、丹後の郷土料理
“バラ寿司”をメインにした定食を作って頂いてます。
今年は写真を撮り忘れました。-写真は昨年の昼食ー
昼食後は、参加者全員で選句(無記名で提出された全作品
を閲覧し秀作を互選で選ぶ)。
得選句は2作品が同点で競り合いましたが、次の作品と
なりました。
~ 秋惜しむ 波に消さるる 走り書き ~
琴引浜には二つの歌碑があります。与謝野晶子と細川
幽斎(戦国大名、細川ガラシャの義父)。
昔と変わらぬ景観を保つこの浜で、皆さんも一句いかが
ですか。
タグ
2017年11月4日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:文化館からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。