海のゴミを考えよう
「海のゴミ」について考えてみたことがありますか。
世界には、海洋環境について、学び、守り、啓発を続けている
団体や個人がたくさんいます。
海洋汚染をテーマに活動している環境保護団体JEAN
の呼び掛けによるもの。 事務局長の小島さん。
地元関係者以外は大半が外国人。通訳を交え、常時、英語
中国語 日本語が飛び交う賑やかな意見交換の場となりました。
アジアの国々からの参加者。
夫々の国での活動状況を聞くことができるのは、貴重な
体験でもあり、こんな人達がいることを知る事ができた
だけでも心強いです。
1989年、アラスカで起きたタンカー座礁事故について語る
参加者の一人。
翌日には三重県で開催される通称“海ごみサミット”に参加される
との事。今後も相互が連携し、環境改善に努めたいものです。
タグ
2016年10月30日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:文化館からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。