昆虫の解説もある!
琴引浜の後背地は、自然豊かであり、希少な昆虫や海浜植物が生息している。
今日は、身近な昆虫を紹介します。当館の周辺で見つけた昆虫たちです。館内にて標本を展示しています。
この時期、卵(ウドンゲと呼ばれる)も観察することが出来ます。
タマムシの羽根は何百年、何千年経っても色が褪せないとは驚きですね~。
当館の付近にあるため池もトンボの生息地。地元のトンボ研究家が毎年調査されています。
タグ
2016年9月12日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:文化館からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。