木津川市立相楽台小学校 修学旅行で来館
5月11日(木)京都府木津川市から、相楽台小学校6年生37名が鳴砂を体験しました。
鳴砂の説明も熱心に聞き、質問にも積極的に答えてくれました。
鳴砂の音を聞いて手に響く振動を感じとりました。また、顕微鏡で鳴砂を確かめます。
3ミリ~4ミリの小さくて美しい微小貝探しに夢中になりました!
韓国や中国からやってくる、漂着物の説明にも関心をもってくれました。
小雨が降り出しましたが、なんとか鳴砂の表面を手ではらうと鳴いてくれました ♪ ♪
北風の寒い日となりましたが、元気いっぱいの相楽台小の皆さん!海が好き!波も好き!
皆さんのパワーで小雨も止み、鳴砂の上で、はいチーズ☆ とても良い笑顔の集合写真です。
琴引浜や自然環境について沢山勉強しましたね。
ぜひ、また、ご家族と一緒に海水浴や自然散策に、遊びに来てください。
タグ
2012年5月11日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:文化館からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。