ハマボウフウたち
ハマボウフウの赤ちゃんがいっぱい育っています。
6月~7月白い花を咲かせます。
ハマボウフウはセリ科、若葉は刺身のつまに。若芽は酢の物に用いられます。
当館の畑では、先週頃から花が咲き出しています。
タグ
2015年5月31日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:文化館からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。