コウノトリのヒナ誕生
兵庫県はコウノトリの野生復帰にむけた様々な活動をして
おられます。
甲斐あって、遠くは四国に渡った番(つがい)が営巣したとか。
ここは京丹後市内某所。(もう少ししたらお知らせできるかも)
山中に一組のペアが営巣し産卵。ヒナが誕生したそうです。
大事な時期ですので、遠くから望遠で撮影を試みました。
親鳥の頭が少し見えます。
しばらく様子を見ていると立ち上がりました。
多分、くちばしの先辺りにヒナが居るのではと思いますが
まだ見えません。
よく見ると、親鳥の足には足輪が見えます。
限界までズームしてみました。
周辺の田は田植え前で、多くは既に水が張られています。
好物のドジョウなども沢山捕れるのではないかと思います。
元気に巣立つことを願います。
良い報告が出来るようでしたら、また投稿します。
タグ
2018年5月12日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:文化館からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。