「山陰海岸ジオパークフェア」が開催されました
6月30日(土)、鳥取県賀露町の「かにっこ館」において
山陰海岸ジオパークフェアが開催されました。
世界ジオパークに認定される山陰海岸の魅力を発信し、
認知度の向上をはかるのが目的。
当日の天候はあいにくの雨。来場者の出足は鈍かったですが、
オープニングセレモニーでは中貝豊岡市長(上)、平井
鳥取県知事(下)らが、お決まりの祝辞ではなく、ジオパーク
の魅力を熱く語られました。印象に残りました。
タイミング良く写真が撮れませんでしたが、巨大クラッカー
で“開会の号砲”。
飛び出した大量のテープの片づけが大変。
オープニングセレモニーが終わった頃、ようやく雨も上がり、
お客様が増え始めました。
鳴き砂文化館のテントブース。テント2張りのスペース。
ですが、このスペースもすぐに一杯になってしまいます。
「微小貝探しコーナー」(上写真)は常時この状態。
子供たちはは顕微鏡が大好き。
琴引浜の鳴砂や微小貝を顕微鏡でのぞいてビックリ!!。
メインステージでは今日のゲスト「さかなクン」の
トークショーが開かれてました。
残念ながら写真掲載はダメだそうです。
イラストを描くのも上手で、トークしながら、こんな絵
をスラスラ描いてしまいます。これは掲載OK。
色紙用意して行ったんですが、関係者のガードが堅く、
サインもらえず残念。 でも、楽しいイベントでした。
タグ
2018年7月1日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:文化館からのお知らせ
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。