アサギマダラ観察会
平成25年6月9日(日)「アサギマダラ観察会」を
京丹後市丹後町 立岩周辺にて実施しました。
アサギマダラは旅をするチョウチョとして知られ、春になると南方から
日本列島を東北まで北上し秋になると再び南下します。
ここ、丹後地方は北上の移動コースにあたります。
本日参加の為に、アサギマダラの勉強をしてきてくれた、地元の小学生。
羽に、マーキングをして・・・
このアサギマダラもどこかで、再捕獲されるかな?
最後に、全員で記念撮影。
暑い日でしたが、皆さん楽しんでいただけました~。
タグ
2013年6月14日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:文化館からのお知らせ 文化館
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。