はだしのコンサート 有難うございました!
今年も、6月5日(日)AM9:00からはだしのコンサートが琴引浜で開催されました。
はだしのコンサートは貴方の拾ったゴミが入場券のコンサートです。
はだしのコンサートは、生命の母である海を始めとした自然の大切さや、丹後の美しい風景や風土への想いを、多くのアーティストのみなさまが音(唄)として奏でてきました。そして自然のバロメーターである鳴き砂の浜「琴引浜」で、風をうけ、波をうけ、陽を浴びながら、命の大切さや、自然の環境の大事さを考えてきました。
今年は「東日本大震災」の実情からイベントを中止することも検討しましたが、このコンサート通して私たちも被災地も、地球と友に生きている・生かされている喜びを取り戻していただくためにも、コンサートを開催する運びとなりました。琴引浜から発信し、スタッフやコンサートを支えてくださる方々の思いが、被災された方々への応援メッセージとして届くことと願っています。
「 あなたが拾ったゴミが入場券」 コンサートの始まる前に、参加者全員で浜辺のごみ拾いです。
皆さん、熱心にごみを拾い集めてくださいました。
10時30分、ビーチマラソンがスタートしました。45人の参加者が2キロ、4キロ、8キロのコースに挑戦しました。
11時にはフリーマーケットが全店開店、多くのお客さんで賑わっていました。
午後1時からコンサートが始まりました。トップバッターは、秋人さんです。
アルケミストのメンバーは今年で2回目です。爽やかな歌声で、観衆を魅了していました。遠方からのおっかけも数人おられたようです。
一之瀬頼子さんは、今年が初めての出演です。鳴砂の浜をバックに、美しい歌声を披露していただきました。
観客も楽しそうです。諸般の都合により、今年はステージが浜辺ではなくて駐車場となりました。
島津小学校の児童が、今年も鳴砂に寄せる「宣言文」を読み上げました。
最後は、全員で「ふるさと」を合唱しました。天気もなんとか持ち、無事成功裏のうちに終了しました。
多くの方がにご協力いただきましたこと、厚くお礼申し上げます。
タグ
2011年6月6日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:写真集~琴引浜だより~ 文化館
トラックバック&コメント
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。