11月1日漂着物グリッド調査
琴引浜ライブカメラ復旧☆★
電動自転車☆レンタル無料☆11月25日まで
期間限定で『電動自転車』レンタル無料を行っております。
当館から琴引浜までは、約800m離れています。徒歩で10分~15分かかります。
坂道もあるので、電動自転車だと楽々走行できます!
11月25日まで、無料でレンタルしていただけます。ご利用後はアンケートのご協力をお願いします。
琴引浜鳴き砂文化館 電話 0772-72-5511
2020年10月31日
鳴き砂の浜『片野海岸』より視察に来館
10月19日、石川県加賀市より琴引浜の視察にご来丹。
加賀市役所の方々、加賀市市議会議員の方、NPO法人片野海岸の森と海を育てる会の方々、総勢8名様。
持参していただいた、鳴き砂の浜『片野海岸』の砂は、とても良く鳴きました。
砂を顕微鏡で観察すると、
石英を含んだきれいな砂でした。
石川県加賀市の片野海岸(北端に鳴き砂の浜)は、海岸の砂が波によって消失し、また戻ってくると言う、とても特異な砂浜です。
2020年10月23日
今日の琴引浜の空
すっきりと晴れ上がった今朝9時頃、琴引浜へ微小貝も混ざっている貝殻集めに行ってきました。朝霜が下りていたいたためか、砂の鳴き方はイマイチ。
飛行機の轟音が聞こえてきたので、スマホのアプリflightradar24で調べてみると、福岡から仙台行きの便と、東京から韓国仁川へ向かう便が琴引浜沖で交差していました。その後もすぐ、また仁川行きの便が飛んで行きました。コロナ禍なのに結構沢山飛行機が往来しているものなんですね。
スマホで撮影してみましたが、機能が悪いせいでさっぱり撮れていません(^_^;) せめて秋の青空をお楽しみください。
2020年10月21日
なんの骨?
海浜植物~春の花が咲く~
琴引浜の庭では、珍しいトウテイランやイソスミレなどを育てています。
なんと! 春4月の桜の咲くころに咲く『イソスミレ』が秋に花を咲かせました。
スミレの中でも大きな株になり可憐な美しい花を咲かせるので人気種です。
こちらは秋に咲く花『イソギク』つぼみをつけています。
もう時期、黄色い花を咲かせます。
続いて、『カワラナデシコ』夏から秋にかけて咲きます。
秋の七草の一つですね~
2020年10月14日
山陰海岸ジオパーク・トレイル実施中
鳥取県から京丹後まで一本につながった総延長230kmのロングトレイルを、たくさんの人に楽しく自由に歩いてもらい、歩いた実績に応じて地域のお店でお買い物や飲食などに使えるポイントをゲットできます。
京丹後市のコースは、コース㉒~㉗まで、琴引浜コースは、コース㉔とコース㉕です。
2020年10月12日
「関西文化の日」協賛につき、11月2日 無料開放日
今年で第18回目を迎える関西文化の日は、関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設の協力により、入館料(11月の特定日)を無料とする取組みです。 関西が誇る長い歴史に培われた豊かな文化に気軽に接することのできる機会となっていますので、ぜひ、この機会に、「文化の秋」「芸術の秋」を楽しんでみませんか?
琴引浜鳴き砂文化館では、11月2日(月)午前9時~午後5時まで 無料開放日とします。
お立ち寄りください。
2020年10月12日
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。