琴引浜の清掃協力費
季節外れのハマベノギクに…
ハマベノギクは、8月から11月にかけて咲く、秋の花です。しかし、当館の庭で昨年の株が元気に咲いていました。
バッタも遊びに来てました。
人気者の“カワラナデシコ”も咲き出しました!
覚えやすい名前の“ハマボッス”も咲き出しました。
2013年5月19日
はだしのコンサート2013 Tシャツ
はだしのコンサート2013Tシャツ 販売はじめました!!
サイズは各S・M・L・XL
1枚2,000円
琴引浜鳴き砂文化館にて販売してます。
お問合せは電話番号0772-72-5511 まで。
2013年5月17日
アサギマダラ観察会
この時期、この場所で、アサギマダラが現れそうな天候など合えば 百頭のアサギマダラに出会えるかもしてません。
是非、このチャンスに 興味のある方 ご参加ください。
申込受付先 琴引浜鳴き砂文化館 電話 0772-72-5511 E-mail kotohiki@nakisuna.jp
傷害保険加入のため、氏名・年齢・住所・連絡先をお知らせください。
2013年5月13日
色鮮やか「ハマナス」咲いてます
当館の庭には、海浜植物が数種類植わっています。
最近奇麗な姿を見せてくれるのが、「ハマナス」
花の時期は、今頃から~7月。いい香りも楽しめます。茎に鋭いとげをもっているので、要注意です。
花が終わってから、平たい球形の実をつけ、8~9月頃きれいに赤く熟します。
2013年5月13日
今日の貝がら手作り体験
今日はこどもの日。 多くのご家族にご来館いただきました。 鳴き砂は充分楽しめましたか?
貝がら手作り体験も楽しかったですね!!
ママと一緒に はがき箱作りに挑戦してくれました!!
六角箱づくり どんなお宝をいれるのかな?
お姉ちゃんに 「これあげる!」 とプレゼントしてもらいました! ありがとう❤
2013年5月5日
おすすめ☆クラフト体験
待ちに待ったゴールデンウィーク!!!
丹後へお出掛けのみなさ~ん 貝がらやビーチグラスを使って オリジナルクラフト作りをしませんか?
丹後の思い出づくり 琴引浜鳴き砂文化館 de クラフト体験 がおすすめです☆☆☆
2013年5月2日
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。