山陰海岸ジオパーク 夏休み自由研究作品展
ただ今、当館にて特別展示「山陰海岸ジオパークにかかわる研究作品展」を開催中です。
山陰海岸ジオパークエリアの中学生及び小学生の力作10点の展示です。
展示作品は、特別賞、岩美町長賞など、すべて受賞作品です。
特別展示期間 2013年1月14日(月)まで
展示場所 琴引浜鳴き砂文化館2F
ご協力 岩美町教育委員会
2012年11月30日
琴引浜で貝がら拾い
この時期、日本海は大荒れです。
波に気を付けて、貝がら拾いはいかがですか? いろんな貝がらが拾えますよ!!
琴引浜の東側、“遊海水浴場”です。
カズラガイ、タカラガイ、ウチヤマタマツバキガイ、バフンウニ・・・見つかりました☆☆
2012.11.27には、大きなタカラガイが見つかりました。
2012年11月23日
「琴引浜と与謝野寛・晶子」作品展
今年初のけあらし
本日11月15日は今シーズンで一番寒い日となりました。ミゾレも降りうっすら白くなったところも…
琴引浜 午前10時30分ごろです。 まるで湯けむりの温泉のような海でした!!
漂着ゴミも沢山漂着していました。(T-T)
2012年11月15日
貝がらを使ってクラフト作り体験
丹後は冬型の季節配置となり北西の季節風が吹く頃、「うらにし」と言って、雨の多い時期です。
雨が降り、琴引浜の鳴砂は湿ってしまうと鳴きません。
そんな時は“琴引浜鳴き砂文化館de鳴砂体験”がおすすめです!!
また、貝がらなどを使った“クラフト体験”もおすすめです☆☆☆
2012年11月1日
メニュー
琴引浜鳴き砂文化館の所在地
当サイトご利用上の注意
※当サイトのほとんどの写真等は、クリックで拡大表示ができます。
※当サイトの文章・写真・画像等すべての無断転載転用、商用販売を固く禁じます。